ポプラ

Popura

 

名称・・・ポプラ(Poplar)

その他呼び名・・・

西洋箱柳(セイヨウハコヤナギ)(イタリアヤマナラシ、ピラミッドヤマナラシ)、コットンウッド(イースタンポプラ、カロリナポプラ)、アスペン(アメリカヤマナラシ、ホワイトポプラ、カナディアンポプラ)

科目・・・ヤナギ科ヤマナラシ(Populus)属(*1)・落葉広葉樹・散孔材・被子植物

学名・・・

Populus nigra var. italica (セイヨウハコヤナギ)
Populus deltoides (コットンウッド)
Populus tremuloides (アスペン)

産地・・・主に北米に分布。現在は全世界で栽培されている。米国東部(コットンウッド)。

色調・・・心材は淡褐色。辺材は白~黄白色。

性質・・・木理:通直、辺心材の境目:やや不明瞭、肌目:粗、硬さ:やや軟、腐食耐久性(耐朽性):弱、磨耗耐久性:{弱/中/強

気乾比重:0.38(アスペン)~0.40(コットンウッド)

平均収縮率%(柾目方向):0.13~0.24(コットンウッド)

平均収縮率%(板目方向):0.31~0.38(コットンウッド)

曲げ強度MPa:55~62*(コットンウッド)

圧縮強度MPa:31~35*(コットンウッド)

せん断強度MPa:6.3~7.0*(コットンウッド)

曲げヤング係数GPa:8.9~9.8*(コットンウッド)

加工性・・・鋸挽(ノコビキ):容易、鉋掛(カンナガケ):容易~やや困難、釘打保持力:{弱/強、糊付接着性:良好、乾燥:容易~困難、塗装性:{低/中/高

用途・・・造作材、家具、合板

内装材、モールディング、玩具、台所用品、ブラインド、包装材、パルプ材、ランバーコアの芯材、マッチの軸木

価格・・・☆☆

無節材(2000x210x34㎜)50万/㎥

メーカー・・・

一般流通サイズ・・・平割:25㎜、30㎜

 

その他・・・

ヤナギ科ヤマナラシ属のいくつかの広葉樹の総称(*2)。原産地は不明で、欧州説、クリミア説、ヒマラヤ説がある。

 

【その他色調等】:辺材は広い。アスペンには材によって色合いにばらつきがあったり、木目に沿ってくすんだ縞が現れることもある。

【その他性質等】:ネジ・釘打に割れにくい。乾燥は早いが狂いやすく安定性に少々欠ける。乾燥すると無味無臭になる。材質はドロノキに準じる。

【その他加工等】:切削すると材が毛羽立ち、仕上げに手間を要することがある。

【立木での性質等】:樹高30m、樹径1.8m。

 

*1:属名の和名は「ヤマナラシ属」の他に「ハコヤナギ属」や「ドロヤナギ属」とも呼ぶようです。
*2:日本でポプラというと一般にはセイヨウハコヤナギ(Populus nigravar. italica )を指す事が多いようです。
*:最近(2007年)は中国産の合板にポプラが使われています。材質よりもメーカーのせいだと思いますが、精度が悪いです。厚みがバラバラで積層枚数も違ったりしますから驚きです。合板以外で一般に流通してるポプラはあまり聞かないです。